※本ページには広告が含まれています

フレアクロスオーバーにカロッツェリアツィーター【TS-T740】を自分で取り付けて音質改善させたよ

ろみちゃん

フレアクロスオーバーにツィーターを取り付けたいんだけど・・・
実際にツィーターを取り付けしたので紹介するね

おーみん

この記事で解決できるお悩み
  • 普段聞いている音楽の音を気軽に改善させたい…
  • フレアクロスオーバーにツィーターを取り付ける方法を知りたい…
  • 自分でも取り付けれるか不安である…

おーみん

こんにちは。おーみんです。このようなお悩みあると思いますので一緒に解決していきましょう!!

今回取り付けたカロッツェリアツィーター【TS-T740】の紹介

出典:パイオニア公式サイト

今回フレアクロスオーバーに取り付けたのはカロッツェリアの透明感と伸びのある高域を実現したチューンアップツィーターです。

取り付けた後の完成図を紹介

ダッシュボードのところに小さなスピーカーが取り付いていると思います。

これが新しく取り付けたカロッツェリアのツィーターです。

実際に取り付け内容の紹介

左右のサイドミラーピラーを取り外す

上から下に配線を落としていくイメージで配線を引き回していきます。

オーディオ(ナビ)裏まで配線を引き回す

ツィーターは高音に特化したスピーカーなので今回取り付けたことで普段聞いている音楽の音質がかなり良くなりました。

具体的にいうと足元で鳴っていた音、特に歌声などが目の前から聞こえてくるようになりライブ感溢れる音を楽しめるようになりました。

是非皆さんもツィーターの取り付けをおすすめしますよ。

まとめ

記事のおさらい・まとめ
  • 自分でもフレアクロスオーバーにツィーターを取り付けることができる
  • パネルなどを取り外す際はマスキングしたり配線カプラなどに気を付けること
  • 配線を引き回して最後はフロントスピーカーの配線にかませること
  • 自分で取り付けるのが難しい時は専門店に依頼すること

おーみん

いかがだったでしょうか。ツィーターを取り付けることで普段聞いている音楽の音質がガラリを変わります。是非参考にしてみてください