ろみちゃん
おーみん
【ろみちゃんのお悩み一覧表】
- ギター初心者でもLiSAさんの【炎-HOMURA-】が弾けるようになりたい。
- ギター初心者でもLiSAさんの【炎-HOMURA-】が弾けるか不安である。
- ギター初心者でLiSAさんの【炎=HOMURA-】の練習方法が分からない。
一緒に解決していきましょう!!
おーみん
まず【炎-HOMURA-】で出てくるコードを確認しよう!!
主要なコード
サビ前のコード
サビから出てくるコード
おーみん
まず【炎-HOMURA-】を聞いてみましょう
名曲ですね~。
やっぱりいい曲です。静かな、少し切ない感じのイントロから少しずつ盛り上がっていって
サビでぶわぁと盛り上がる感じが最高ですね☆
是非とも自分で弾けたら絶対に楽しいですよね!!
ギター初心者用にアレンジしたり解説していきますので是非積極的に練習していきましょう!!
コード譜のリンクを貼っておきますので参考にして下さい
まずはイントロを弾いてみましょう!!
イントロのコード
| Am G | F C |
| Am G | F C | C |
弾き方のコツ☆
Am→G→F→Cのコード進行を2回繰り返します!!
コツとしては
1回目のコード進行はストロークで1回ジャラァァンと弾いてあげること
2回目はアルペジオで弾いてあげると雰囲気が出ます。
最初の内は2回目も1回目同様ジャラァァンと弾いても全然OKです!!
またF→Cにコードチェンジするとき、裏拍でCを弾いてあげるとよりGOODです。
Fコードが苦手な方は省略コードでも全然いけますので最初は省略コードで挑戦してみましょう!!
私が弾いている動画もFコードは省略コードで弾いています。
Fコード 省略バージョン

私が弾いている動画を見て参考に練習してみて下さい。
Aメロ~Bメロ
Aメロ~Bメロのコード
| Am F | G C | ×3回
| Am F | G Am G |
| F | Em Am |
| Am E | Am G |
弾き方のコツ☆
最初の| Am F | G C |のコード進行を3回繰り返すAメロ部分の弾き方のコツとしては
Cを1回弾いて次は5弦の2フレット(シの音)を1回入れてあげるとベース音が入ってコード進行に色が付きます!!
動画で弾いているので確認してやってみましょう!!
Bメロに行く前の
| Am F | G Am G |のコード進行に関しては
G×2拍→Am×1拍→G×1拍となります!!
Am→Gを強めに弾いてあげることでBメロに向かって少しづつ盛り上がっていく感じを出すと
いい感じになります!!
サビ前のメロディ
サビ前メロディのコード
| Fm | Gm |
| G♯ | A♯ G |
弾き方のコツ☆
サビ前の盛り上げる前段階です。
じわじわとアクセントをつけていきサビへつなげていく重要なパートです!!
ここはバレーコードのオンパレードです!!
普通にバレーコードが弾ける方はそのままで大丈夫ですが、ギター初心者にとってはかなりの難関ポイントになります・・・。
そこで!!
簡単アレンジのコードでギター初心者でも弾けるように下の図のように置き換えて弾いてみて下さい。
5弦と6弦の2弦だけ押さえてベースの音のように鳴らしてあげると雰囲気も出るし、簡単に弾けます!!最初はこの押さえ方で弾いてみてまずは弾けるようになりましょう!!
もしできるならミュートしながら弾けるとよりGOODです!!
動画でも弾いてみているので参考に練習してみて下さい。
サビ
サビのコード
| Bm G | A D |
| Bm G | A F♯ |
| Bm G | A F♯ | G D |
| F♯ Bm A | G A |
| Bm A | G D |
| Am G | F C | C |
~2番の歌詞へ入る・・・
弾き方のコツ☆
ここでは【Bm】と【F♯】のふたつバレーコードが出てきます!!
ギター初心者には難しい2つ目のポイントとなりますが安心して下さい!!
省略コードを準備してますのでこの二つに関しては最初は省略コードで弾いてみましょう!!
全体的な右手の弾き方
最初はストロークで
どんな曲でもそうですが、まずは曲を最後までしっかりコードチェンジが出来るように弾くことです。
最初はジャラァァンと1回のストロークでゆっくり練習してOKです!!
慣れてきたらストロークパターンを変えて弾いてみましょう!!
コードチェンジがスムーズに出来るようになってきたら右手のストロークパターンを少しずつ変えてみましょう!!
最初はジャラァァンとゆっくり弾きながらサビに向かう前から少しずつストロークパターンを速めてアクセントをつけるのもGOODだと思います。
最終的にはアルペジオとストロークを交える
イントロやAメロなどゆっくりした部分はアルペジオで弾いてサビなど盛り上げるところはストロークで弾いてみるとより原曲の雰囲気に似せることができると思います。
是非段階的に練習してみて下さい。
ギター初心者用 ギター演奏 参考動画
今までお伝えしてきた「炎-HOMURA-」のギター初心者用の弾き方を最初からまとめた動画を作りましたので参考に見て下さい。
まとめ
- 炎-HOMURA-も省略コードやアレンジVerだとギター初心者でも弾ける
- 最初はコードチェンジをスムーズにできるように曲全体をゆっくり歌いながら練習する
- 慣れてきたらバレーコードにも挑戦しながら練習してみる
みなさん、いかがでしたか??
最初は大変だと思いますが全体的にはギター初心者が最初に覚えるコードである程度弾けると思います。
ただところどころでバレーコードがたくさん出てくるので最初は省略コードを活用しながらまずはイントロからサビまで通しで弾けるようになりましょう!!
歌いながらギターを弾くと上達が早いと思います。
頑張ってマスターしてください♪