ろみちゃん
ねぇ、おーみん!!他に何かおすすめの練習曲はないの??
そうだね。今、ちょうど卒業シーズンなのでレミオロメンさんの「3月9日」はどうだろう!!今まで練習したコードで弾けちゃうよ!!
おーみん
レミオロメン 3月9日
まずはショートVerですが、曲を聴いてみよう!!
おーみん
弾き方のアドバイス
使用するコードを確認しよう
原曲と同じキーで弾くなら5フレットにカポをつけて演奏しよう!!
カポタストに関してはこちらの記事で詳細を書いているのでおさらいしておこう!!

※Fコードに関しては最初の内は省略コードでやってもいいと思います。
Fコードがまだ上手く押さえれないという人はこちらの記事をみて練習してみよう

弾き方
最初は何度もお伝えしてますが、まずは左手のコードをしっかり覚えてスムーズにコードチェンジできるように練習しましょう!
おーみん
最初はコードストロークでやってみよう
慣れてきたら少しストロークパターンを変えてみよう
最終的にはアルペジオ奏法で挑戦してみよう
※譜面はCコード
曲を聴いていたら分かる通りバラード曲なのでアルペジオで弾いた方が曲の雰囲気も伝わりやすいと思うよ!
おーみん
アルペジオってなんだったっけ??っていう人がこちらの記事を参考にして下さい。

まとめ
- 「3月9日」は、卒業シーズンの今にぴったりの選曲である。
- カポを5フレットにつければ今まで練習してきたコードを活用して練習できる
- アルペジオで弾いて原曲のような雰囲気で弾こう
ろみちゃん
今まで練習してきたコードで丸々1曲弾けたわ!!
もともとゆっくりした曲なので焦らずゆっくりしたペースで弾こう!!サビの部分は少し大きめのボリュームで弾くと強弱の抑揚が付いて良いと思うよ!!
おーみん